思い出を、アートで残す。Artomatonというアプリ

旅に出ると、いろいろな場所で撮影し、写真を思い出として残します。

 

その写真を、アートで残す。「Artomaton」というアプリがそれを実現します。

 

写真を一瞬で、スケッチ調に加工してくれるのです。

 

素晴らしいアプリなので、多くの方に知って頂きたく、ご紹介します。

 

 

f:id:itukadarekano:20210310203124j:plain

 

 

目次

Artomatonはどんなアプリ?

f:id:itukadarekano:20210310210535j:plain

アプリ アイコン

Artomatonは写真を加工して、絵画や手書き風に加工してくれるアプリです。

 

AIが画像を解析し、スケッチやペインティングを行います。

 

絵具や紙の質感も表現し、描画の過程を動画として保存することもできます。

 

 

 

Artomatonの使い方

とても簡単です。呆れるほど、簡単です。

 

  1. アプリを起動し、画像を選択する
  2. 自動的に加工されるので、画像を保存する
  3. 続けて加工する場合は、再度画像を選択する

 

f:id:itukadarekano:20210310204442j:plain

無料アプリなので②を押した後に広告が入りますが、広告表示時には既に加工された画像がフォルダに保管されているので、見なくても大丈夫です。

 

アプリ起動~加工~保存まで、本当にあっという間です。

 

30秒もかからずに完了します。

 

普通の写真が、一瞬でアートになります。すごいです。

 

参考:僕のプロフィール画像もArtomatonで加工したものです。

 

 

複数のスケッチパターンとカスタマイズ機能もあり

上述した基本機能だけでも素晴らしいアプリですが、自分好みのカスタマイズも可能です。

 

スケッチタイプは無料版でも5種あります。

 

モノクロ調にしたり、色鉛筆調にすることもできます。

  • Oil
  • Sketch
  • Color Pencil
  • Charcoal
  • Marker

f:id:itukadarekano:20210310205939j:plain

左:Sketch 右:ColorPencil

 

また、明るさ・コントラスト・彩度などを好みで調整することも可能です。

f:id:itukadarekano:20210310210213j:plain

自分好みの画質に調整も可能

 

有料版でさらに機能アップも可能ですが、無料の機能で充分満足できる内容です。 

 

 

サンプル画像集

実際にArtomatonで加工した写真を加工前後セットで掲載しますので、参考にしてください。

 

※画像は全て、自動加工されたものです。スケッチパターンや明るさなどの細かい調整は一切行っていません。それでも、このクオリティです。

 

皆さまもぜひ、お試しください。

 

 

f:id:itukadarekano:20210310212104j:plain

 

f:id:itukadarekano:20210310212153j:plain

 

f:id:itukadarekano:20210310212225j:plain

 

f:id:itukadarekano:20210310212307j:plain

 

f:id:itukadarekano:20210310212350j:plain

 

f:id:itukadarekano:20210310212423j:plain

 

f:id:itukadarekano:20210310212449j:plain

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次