最近、ゲームを全然していません。
あんなにゲーム好きだった僕が、全然ゲームしていません。
キャンプを始めた影響?ブログを始めた影響?
たぶんこの2つ。
ということで、超ゲーム好きな人でもキャンプとブログを始めるとゲームしなくなるかも。という記事です。
。。。
なんだそれ。
キャンプを始める前の生活パターン
以前の生活パターンはこんな感じでした。
仕事から帰る
↓
ご飯食べて、テレビ見る
↓
飽きたらゲームする
↓
寝る
もう毎日コレ。ずっとコレ。はまっているゲームがあると、週末は徹夜することもありました。
GTA5とかアサシンクリードとかのオープンワールドゲーをやってる時はやばかった。
永遠にやってられるんじゃないかと思えるくらいぶっ通しでやってた(笑)
キャンプを始めてからの生活パターン
キャンプを始めて、生活パターンにあきらかな変化がありましたね。
仕事から帰る
↓
ご飯食べて、テレビかキャンプ動画見る
↓
飽きたらゲームする
↓
寝る
※ちょっとだけ、ゲームの優先順位が下がっています。
さらに、ところどころに「キャンプ道具のことを調べる」が追加されるのでなおさらです。
特にYoutubeの「少年かむい」さんの動画を見始めてからは、かなりキャンプ動画に時間を奪われるようになりました。
かむいさん、超おもしろいです。
その影響か、キャンプ行く前に「レトルトカレー警察」をすることが増えました(笑)
おまけに休日になると、調べたキャンプ道具を実際に確かめる為、東へ西へあちこちの店へ走り回って1日が終わっていました。
別にゲームが嫌いになったわけじゃないんです。
キャンプの事を考える > ゲームをする
って感じで、楽しさが勝ってしまったんですね。
キャンプとブログを始めてからの生活パターン
ブログを始めたことで、さらに時間を奪われます。
よせばいいのに「連続投稿がんばる」とか言っちゃうもんだから、なおさらのこと。
※これ書いてるのも既に22時過ぎ。今日がもう終わりそうです。
生活パターンは、
仕事から帰る
↓
ご飯食べて、ブログ書く
↓
時間あればキャンプ動画か、キャンプの計画を考える
↓
寝る
もう、ずっとコレ。永遠にコレ。
ゲームやる暇ない。(まあ、スマホゲーのデイリーくらいはするけどw)
この頃、Youtubeの「ヒヌマフウフ」のキャンプ動画にはまり出します。
自然体で天然でおもしろくて、見ているだけで本当に幸せな気分になれるキャンパー夫婦です。
いまYoutubeでは一番好きですね。超超超おすすめですよ。
PS4は最後に起動したのいつだろってレベル。
たまにiPadでPS STOREのセール情報を眺めるけど、結局買わない。眺めるのは楽しいけど。
ゲームできないのはストレスじゃない?という点については、全然大丈夫ですね。
時間あったらやりたいかなと思うけど、キャンプの事考えるのもブログも割と楽しいからね。
楽しい時間を過ごしてることには変わりないんです。
おまけ:そういえば、、、
「キャンプ場で桃鉄」
超おもしろかった!