キャンプ用品
ついにオープンしたゼインアーツの公式オンラインショップ。 テントは全種の販売がありましたが、すべて2時間以内で売り切れになりました。 そうなると今の関心事は「次の入荷はいつか!?」という点ですよね。 次回は、12月中旬~下旬に入荷・販売があり…
2022年11月21日。ゼインアーツより、待望の公式オンラインショップオープンについて公表がありました。 従来は販売代理店からの購入しかできず、取扱ショップのない地域では購入が困難でしたが、今後はすべての方に公平にチャンスが得られます。 とはいえ、…
TCルーテントソロを使用する中で「絶対にできない事がある」と気づいてしまいました。 テントの出入り口上部を小窓やベンチレーションとして使用できない。 という事です。 些細な事かもしれませんが、もし購入を検討されている方がいましたら事前に知って…
ベアボーンズ・ビーコンライトの本当に優れている点に気づきました。 それはLEDランタンによくある「不快なまぶしさ」を見事に解決している点です。 不快じゃないから、購入してからずーっと、当たり前のように使い続けられたんですね。 ということで、「ビ…
ゼクーMのインナーテントに、ビジョンピークスのTCルーテントソロを使用してみました。 以前はデュオキャンプが多かったので、インナーにはTCルーテント(2人用従来モデル)を使用していました。 ですが、最近はソロキャンプの機会が増えた為、寝室ス…
ゼインアーツ・モビボックスの長期使用レビューです。 2021年11月5日の発売から約1年が経過しました。 キャンプへ20回以上、一度も欠かさずに持って行き、気に入り過ぎて家でも使っていました。 まさに使い倒した約1年。結局、満足してるの?後悔…
ビジョンピークスのTCルーテントソロを購入しました。 まず今回は、一番気になっていた広さ感をチェックしていきます。 結論的には、 ・ソロテントとしてはゆとりのある広さ ・ある程度荷物も置けるスペースがちょうどいい の2点ですね。 では、順にご紹…
そうです。バナナスタンドなんです! ランタンの卓上スタンドにバナナスタンドが結構いけるんです! すみません。ちょっと熱が入っちゃいましたが、そんなお話です。 ゼインアーツのジグを手にしてから、ずっと欲しかった卓上サイズのランタンスタンド。 ガ…
ゴードンミラーのコーデュラテッシュケースをレビューします。 キャンプでのテッシュケース選びは何カ月も悩んでいましたが、ついに決着しました。 まさかのオートバックスで。 デザインが気に入って購入し、実際に手にしてその作り込みの丁寧さに驚きました…
こんにちは。 今回は部屋キャンプのレイアウトのご紹介です。 6畳1部屋まるまる使ったのですが、なかなかいい感じにまとまったと思います。 なお、今回はペンドルトンのブランケットが初導入だったのですが、これがあるだけで雰囲気が一変するほどの効果が…
ゼインアーツの2022年新商品発売日の状況を記録しておきます。 目的は、来年2023年の新商品情報が出た際に参考とする為です。 「過去から学ぼう」ってやつですね。 2022年の新作はロロ、ジグ、コズホルダー、スタッキングタンブラー、ルーブの5つで…
夏のキャンプで欠かせない森林香。 ずーっとお世話になっていますが、その「持ち運び方」はいつも適当でした。 ビニール袋に入れたり、段ボールに突っ込んだり。 で、気になるのが「その匂い」 森林香自体の香りと、使用後の蚊取り線香ホルダーのにおいって…
ゼインアーツのゲウを利用して、約1年が経ちました。 普通に張っても実用性・かっこよさとも満足しているタープですが、いつもと違う張り方を試したいと思い今回は「斜め張り」に挑戦しました。 具体的には、メインポールの片方を短くして後ろ下がりに張る…
こんにちは。よんすたです。 今日はアルペンアウトドアーズオンラインのセール情報です。 7/22にゼインアーツから新作2ルームテントのロロが発表されました。 そして、その公式HPに登場するチェアがまさに今!買い時ですのでご紹介します。 アルペンのセ…
キャンプは行きたいけど、虫は苦手…。 虫対策グッズはいっぱいあるけど、 結局どれがいいの!? そんな疑問に、自分なりの結論が出ましたので、ブログに記しておきます。 あれこれ悩んでた過去の自分に教えたいです…。 「とりあえず、コレ買っとけ」と(笑) …
コメリのメッシュスタンド(Mサイズ)をレビューします。 これはキャンプギアでなく本来ガーデニング用品です。花を置く台です。 購入したのは、ゼインアーツの公式インスタで使用されていたのがきっかけでした。 実際に手にしてみて、買う前のイメージとは…
2022年、ゼインアーツの新作ランタン「ジグ」。 遂に7月上旬の発売日が近づいてきました。 ゼインアーツの認知度&人気急上昇により、作戦を練らなければ購入できない状況となりそうです。 ここで改めて現在の状況を整理し、どのショップで抽選が実施さ…
アルデバランのエッジスタンド(チタン)をレビューします。 軽量系ランタンスタンドはテーブルに装着する使い方がピンとこず、購入を見送ってきました。 なぜ今買ったのか、その理由は2つです。 ・ゼインアーツのジグと合わせて使いたい。・ソロキャンプが…
住信SBIネット銀行を使ってAmazonチャージを行う手順を解説します。 なお、今回はスマートフォンを使った手順です。(PCは不要です) 初めての方でも、5分あれば充分できます。 Amazonチャージがお得な理由 ステップ1:Amazonでの注文処理 ステップ2:決…
ヘリノックス、テーブルオーをレビューします。 正直に言いますが、おしゃれキャンパーに憧れて、見た目のイメージだけで購入しました。 ぶっちゃけ、小さいテーブルだし、値段は高いし、本当に満足できるの!?って不安はありました。 結果的は、かなり満足…
収納場所がなく、自宅のあちこちに放置されたキャンプギア達…。 ずっと目を背けていましたが、ついに限界を超え収納改善に着手しました。 結論的には、衣装ケースを使って「ベッド下に収納」しました。 SNSでは壁面収納など素敵な収納を目にしますが、賃…
ゼインアーツの新作、ロロの発売が近づいてきました。 買えるかはわからないけど、もし買えたらどんなレイアウトにしようかな? どんなギアを並べようかな?と考えてる方も多いかと思います。 そんな時に参考になるのがゼインアーツ公式HPや公式インスタグ…
ニッチリッチキャッチにて、ヘリノックステーブルオーが入荷しています。 お探しの方はぜひどうぞ。 ニッチ・リッチ・キャッチオンラインストアはこちら↓ www.shop-niche.co.jp 出典:Helinox 5/19 23時時点在庫状況 ウォールナット:在庫ありオーク:在庫あ…
ゼインアーツのオンラインショップ一覧をまとめました。 ゼインアーツは独自のECサイトをもっておらず、販売は取扱代理店に一任されています。 代理店はゼインアーツの公式HPに一覧がありますが、どの店舗がオンラインでの販売を行っているのか調べるのは…
※この記事はロロの発売前に書いたものです。 最新情報は以下にて更新しています。 8/19時点、ロロの再販は8月後半~9月の見込み。抽選情報も出てきました。 www.itukadarekano.com ゼインアーツ・ロロの抽選販売は6月後半より各ショップから情報が出ると…
ネットでよくみかけるセール情報の広告。 でも、見にいってみたら取扱商品少ない・欲しい物はどれも在庫切れ・あれもこれもセール対象外…。 こんながっかり経験、一度はあると思います。 そして、今日も目についたセール広告。期待せず暇つぶしに覗いてみた…
キャンプにどっっぷりはまって、早1年半。 これまでずっと、常温食材を何に入れたらよいか分からず、100均のバッグを使用してきました。 冷やす食材はクーラーボックスに入れますよね?でも、お米やパン、缶詰めやお菓子といった常温食材の収納って、ピ…
キャンプで快適な眠りを与えてくれる「コット」 コットを組み立てると通常、生地はピンと張られますが、組み立て方を間違えると生地がだるんとして張りがでません。 あなたがもし、コットが張らない!張りが弱い!何かおかしい!とお悩みでしたら、この記事…
ペグハンマーの比較レビューをします。 用意したのは以下3つのハンマーです。 新進気鋭のゼインアーツ・グラートハンマー絶対王者スノーピーク・ペグハンマーPRO.S高コスパYOGOTO・ペグハンマー 形状・素材・設計思想の違いにより、使用感に大きな違いがあ…
ゼインアーツ製品の入荷情報・抽選販売情報をまとめます。 ゼインアーツのテントは人気が高くなかなか購入できませんが、しっかりと情報を集め準備しておけば、きっと手に入れることができます。 その他、ゼインアーツの購入が初めての方の為に、購入に関す…