2025年3月にスタートしたバディカ×ながら洗車コラボから生まれた「フェニックスボディ」
シャンプー、ベース、コーティングは再販の都度すぐに完売するほどの大人気になっています。
2025年洗車業界で大注目のフェニックスボディ。
この記事ではバディカフェニックスボディから発売予定の新商品をまとめています。

フェニックスドライ(大判タオル)
洗車後の拭き取りを楽にする大判タオル「フェニックスドライ」が発売予定です。
ながら洗車のタオル「ドライセカンド」の2倍程度の大きさになるようです。

ロングファイバー(タオル)
ながら洗車の「白モフ」のオレンジ版として登場予定。
通常より毛足の長いマイクロファイバーで、愛車への傷はよりつきにくくなります。

アプリケーターモンスター
塗布の作業性をぐっと上げるコーティングアプリケーター。
こちらもバディカのオレンジカラーで登場予定。
ややムラになりやすい「フェニックスベース」とも合わせて使ってみたいですね。


バケツ
フェニックスボディのロゴが入ったバケツも登場予定です。
フェニックスシャンプーは希釈倍率500~1000倍なので大きさに余裕のあるバケツを使いたいものです。

ミット
フェニックスシャンプーのとろとろ感をより感じさせ、気持ちのよい洗車を実現するミット。
洗車を趣味として楽しみたい方には特におすすめです。
※2024年4月時点、ながら洗車ではスノーシャンプーとのセット販売のみでしたが、フェニックスボディからは単品で販売されるようです。

窓の撥水剤
ウインドウ用の撥水剤も発売予定との事。
ながら洗車の商品とどのように差別化するのか、気になるところ。

鉄粉除去剤
鉄粉除去剤も発売予定。
フェニックスベース施工前に鉄粉を除去しておけば、もう完璧ですね。

フェニックスイージーフォーム
愛車に泡をまとわせるフォームガン。個人的には結構憧れです。
これが自宅でできるなんて羨ましすぎる。
フェニックスボディ版はデザインにも期待できそうですね。

タイヤワックス
洗車用品は全部出す、の言葉どおりなんとタイヤワックスも発売されます。
水性ワックスだけど、施工が超簡単!とかだったらぜひとも買いたい。
タイヤが綺麗だと、全体の印象がぐっと引き締まります。
まとめ:今後も目が離せないフェニックスボディ

ブランドスタートから1か月にして、これだけの新商品情報が出るとは驚きました。
ここに上がったもの以外にも、メンテナンスキット、ポリッシャーなども予定があるようです。
中野社長の1ジャンル1製品、とにかくよい物を!のこだわりのおかげで、
「これを買っておけば間違いない!」
のラインナップで、同ブランドで揃えたくなりますね。
気になる方はぜひチェックしてみてください。


