ノウハウ– category –
-
ノウハウ
景色を最大限に楽しみたい!ゼクーMの絶景レイアウト
ゼクーMはいつもお座敷スタイルで使用します。 もちろん、すごく気に入っているのですが、不満がないわけではありません。 そのうちの1つは、テント内から景色を眺めずらい。という事です。 ですがこの問題も、リビングシートの配置をこれまでと変... -
ノウハウ
ゼクーMを汚さずに設営する方法。設営ガイドを使えば可能ですよ
こんにちは。毎日ゼクーの事を考えているよんすたです。 大切なテントを汚さずに、大事に長く使いたいと思っています。 いつも芝生の綺麗なサイトならいいのですが、土がむき出しのサイトに設営する事も当然でてきます。 土、砂…テントが汚れそうで... -
ノウハウ
ゼクーMの畳み方。撤収はシワに注意し、いつまでも美しく・カッコ良く
ゼインアーツのゼクーM。かっこいいテントは長く大事に使いたいですね。 撤収時も綺麗に畳みたい。…でも、この個性ある六角形がちょっとやっかい。 始めの頃は、どうしたものかと悩みました。 そこで今回は、ゼクーMの畳み方をご紹介します。 ゼクーM撤収... -
ノウハウ
ゼクーMという最高にかっこいいワンポールテントをただひたすらに眺める
ゼインアーツのワンポールテント、ゼクーM。 購入から1年たっても全く飽きる事のない、最高にかっこいいデザインです。 ただただ、その姿を眺めたくなる時があるので、これまでのベストショットを集めました。 写真集のような感覚で、楽しんで頂け... -
ノウハウ
ゼクーMを設営ガイドで簡単設営!いつでも綺麗にカッコよく!
設営は簡単だけど、綺麗に立てるのは難しい。ゼクーにはそんな印象があります。 1年ほど使用してきましたが、満足のいく仕上がりにできたのはほんの数回だけ。 もっときれいに!かっこよく!かつ、簡単に!どうにかできないかと悩み抜いた結果、設営ガイ... -
ノウハウ
ゼクーMのペグ選び。1年使って辿り着いた結論。オススメはやっぱりコレ!
ゼクーMの購入からおよそ1年。 はじめはどのペグを買えば良いのかさっぱりわからなかったのですが、いろいろなキャンプ場で設営する中で、自分なりの結論がまとまってきました。 無理な話だけど1年前の自分に教えてあげたいです。 最初から分かっていれ... -
ノウハウ
ゼクーMとゲウの連結!美しさと安定性を両立した設営方法
念願だった、ゼクーMとゲウの連結をすることができました。 設営の最大のポイントは、二股ポールを使用して美しさと安定性を両立させた点です。 今回は10m×10mの区画サイトで設営という制限がありましたが、駐車場と焚火エリアも含めて収めるこ... -
ノウハウ
ゼインアーツ・ゲウの設営面積は最小でどれくらい?区画サイトでも大丈夫!
ゼインアーツのタープ、ゲウがとても気に入っています。 ただ、気になるのは設営面積。 フリーサイトならいいのですが、区画サイトとなるとテントと一緒に収まるのか不安です。 てことで、検証しました。 ゲウの設営面積は最小でどれくらいか!? ... -
ノウハウ
ゼクーMの設営は大変なのか?購入前の不安と使ってみた結果
ゼクーMの購入前は、設営が結構大変なんじゃないかという不安がありました。 実際に使用してみて、その不安は的中したのか。選択に失敗はなかったのか。 実体験を交えながら、解説していきます。 結論を言ってしまうと、ゼクーの設営は大変ではなく... -
ノウハウ
ゼクーのラグ選びはリビングシートのサイズに注意が必要
ゼクー用のラグ購入で、敷いた後にイメージと違った。ということがありました。 原因は、リビングシートのサイズを正確に把握していなかった為です。 そんな、ちょっと分かりずらいゼクー内部のサイズ感についてのお話です。 ゼクーMのリビングシ... -
ノウハウ
テントのラグにナフコという選択もおすすめです【ゼクーMのラグ選び】
テントを買ったら次は内装に悩みますよね。 ゼクーMを購入後、ラグ選びでとても悩みました。 ラグはテント内の印象を決めるとても重要なアイテムです。 ネットで調べたところ、どうやらペンドルトンが人気のよう。 が、高い!!!あまりにも高くて... -
ノウハウ
ゼクーMを美しく綺麗に張るための7つのポイント
ゼインアーツのゼクーM。斬新なデザインに一目ぼれし、購入しました。 テントを立てる前に取説やブログでじっくりと研究し初張りに挑んだのですが、あまり綺麗に張る事ができませんでした。 ですが、何度か設営していく中でちょっとしたコツを掴み、今...
12