【実体験】ベビーカーのハンドル角度調整機能が必要かは、車で判断しましょう

当ページのリンクには広告が含まれています。

ベビーカーのハンドル角度(高さ)調整機能は、ほとんどの人には必要ありません。

 

ですが実は、ある条件に当てはまる人にはこの機能が必要だったのです。

 

なお、わが家は、それに気づかず失敗しました。

 

そんな私の実体験(失敗)にもとづいたお話です。

 

 

目次

ベビーカーのハンドル角度調整機能は必要なのか?

 

ではさっさと結論を。

 

ハンドル角度調整機能は「背の低い車に積み込むならばあったほうがよい」

 

これです。ほんとに。

 

この機能は、乗っている車基準で考えるのが良いです。

車を使用しない方は、収納場所基準に置き換えてお考え下さい。

 

今や軽自動車は背の高いスーパーハイト系(NBOX、タント、スペーシアなど)が主流の為、多くの人はまったく気にする必要がありません。

 

メインカーもミニバン(ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンなど)が人気ですが、それらの方も何も心配いりません。

 

ただ、もしも背の低めの車に乗っているならば、ハンドル角度調整の有無は車への積み込みに大きな影響が出る可能性があります。

 

 

背の低い車に積み込んでみたらこうなった

ムーブの荷室に立て積み

まず嫁ちゃんの車に積みます。

 

見事にハンドル部が飛び出してしまいました。

 

ネット購入でサイズ感は未確認でしたが、なんとかなるんじゃねと思ってたんです。

 

全然無理でした(笑)

 

気を取り直して横に積んでみます。

 

ムーブの荷室に横向きで

やっぱりハンドルが邪魔で収まりません。

 

後席の椅子を倒せばなんとか置けるかという感じです。

 

何が悲しいって、ハンドルを倒せるタイプだったら綺麗に収まっただろうという点。

 

うーむ。。

 

結局これで我慢。。

仕方なくベビーカーを積む際は、後席を倒して積む事にしました。

 

超いまいちですが。

 

何がだめって、これだと

 

チャイルドシートの横に母親が座れません。

 

助手席のお母さんが後席の赤ちゃんの面倒を見るのは、かなり大変です。

 

A型ベビーカーに乗る頃の赤ちゃんはミルクの吐き戻しをする事もありますので、やっぱり隣に座っていたほうが安心です。

 

 

そんなわけで、背の低い軽自動車やコンパクトカーで、荷室にベビーカーが収納できるかどうかは、とても重要だったのです。

 

ああ、持ち手を畳めるタイプだったら…と、積み込みをする度に思ってしまうのはとても悲しいです(笑)

 

※画像のムーブは2006年~2010年に発売された4代目のタイプです。

 

ラフェスタの荷室に縦置き

次に僕の車に積んでみました。

 

日産のラフェスタハイウェイスターという背の低い3列シートミニバンです。(マツダのプレマシーのOEM車)ええ。そこそこマイナー車です。

 

やっぱりこれも背が低い車なので、3列目を畳んで置いてみます。

 

で、見事にはみ出しました。

 

そしてやっぱり何が悲しいって、

 

持ち手だけが飛び出してる(笑)

 

アー、ハンドル畳めるやつだったら収まりましたねこれも、アー

 

じゃあどうしたかっていうと、

 

ラフェスタの荷室に斜め積み

仕方なくななめに積んで、荷室占有(笑)

 

はい、無駄のキワミですね。

 

 

というわけで、わが家の車は2台とも背が低い為、

荷室に綺麗に収めるにはハンドルの角度調整機能があったほうが絶対によかったのです。

 

 

なぜそのベビーカーを購入したのか

わが家が購入したベビーカーはこちら↓です

 

 

最も重視したのは

・オート4キャスであること

・なるべく軽いこと

の2点です。

 

コンパクトさ、収納性などはあまり重視していませんでした。

 

ハンドルアジャスターの機能も知ってはいたのですが、まったく重視していませんでした。

 

ちなみにハンドル角度調整による「押しやすさ」はぶっちゃけどうでもいいです。

ベビーカーを押しているときに高さを変えられたらな~と思った事は一度もありません。よほど平均身長から離れていない限り、不便を感じることはないと思います。

 

 

もし、買い直せるならばどれにする?

予算ないので無理ですが、もしも買い直せるならばこの辺りを選びます。

 

まず、今と同じサイズでハンドル角度調整付きになる「compact」

名前はコンパクトですが、サイズは「よくある普通のサイズ」です。

もちろん4キャスもついており機能的には申し分ありません。脳死で買っても大丈夫。

 

 

より収納性を重視するなら「minimo」一択。

まだ新しい商品で値段も高めですが、見方を変えれば使用しなくなった際に高く売れます。

 

A型ベビーカーは使用期間も短いので、使わなくなったら売るものありかもしれません。

 

 

まとめ:ハンドル角度調整が必要かは、積み込む車で判断する

「はみ出し」がないようにお選びください

というわけで、ハンドル角度調整は乗っている車が背の低いタイプであれば、あった方が後悔しませんよ、というお話でした。

 

逆に言えば、背の高いワゴンやミニバンに乗っているならば、角度調整機能は不要と思います。なくても全然困りません。

 

ないほうが軽くて持ち運びも楽、しかも安いですからね。

 

 

以上、ベビーカーのハンドル角度調整についてのわが家の結論でした。

 

少しでも参考になれば、とても嬉しいです。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次