実車を見ずに車を買うなんて…ありえない。
そう思っていた僕が、まさかの「通販で中古車購入」。その結果は、想像以上に大満足でした。
「バディカって評判どうなの?」
「LINE相談って本当に安心できる?」
「通販で車って危なくない?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、僕がバディカダイレクトで実際に中古車を契約した体験談をお届けします。
※バディカダイレクトのモニターとして購入した記録です。実際の手続きは異なる可能性があります。

バディカって本当に大丈夫?YouTubeがきっかけだった

中古車を買うなら、「絶対に実車を見てから」そう思っていた僕。だから、YouTubeでバディカの存在を知った時も、最初は完全にエンタメ感覚でした。
でも、いつの間にか「この会社、ちょっと信頼できるかも…?」と気持ちが動いていったんです。
そして気づいたら、LINEで相談して、契約に進んでいました。
結果から言うと、不安はすべて吹き飛びました。むしろ「通販の方が気持ちよく買えた」とさえ感じています。
LINE相談→まさかの即日レス!対応スピードに驚いた

バディカのLINEでは、希望の車種や条件を伝えることができます。
僕は「野田店にあるスバルのアウトバックが気になっていて、傷の状態や下回りが見たい」といった内容を送信しました。
すると、翌日の午前中には返信が!

youtubeの視聴ありがとうございます!ぜひお役に立てればと思います。一度お電話かzoomでお話は可能でしょうか?
という丁寧なメッセージ。まさかこんなに早く連絡が来るとは思っていなかったので、まずここで信頼感が一段上がりました。
電話対応が神だった件。安心感が一気にアップ

Zoomは不慣れだったため、電話でお話することに。対応してくれたのは由佐さん。
SNSで見る限り“体育会系な人かな?”と思っていたのですが、実際はとても穏やかで丁寧な方。こちらの話をじっくり聞いてくれて、会話の中で不安や希望を丁寧に拾ってくれました。
営業トークではなく、一人の相談相手として寄り添ってくれる感じがとても心地よかったです。
車両状態の情報公開がエグい。画像9枚+修理提案まで

車両の状態は展開図で確認でき、安心感があります。
電話後、LINEに画像が送られてきました。
- 気になっていた傷・下回りの状態
- ドア・ホイール・バンパーなど各部位の接写
- 修理予定の箇所(お願いしてないのに!)



なんと、9枚以上の画像とテキスト解説付きで、状態を隠すことなく丁寧に教えてくれました。
バディカパックのコスパが異常すぎて即決した話
さらに驚いたのが、オプションの「バディカパック」。その内容がこちら

- ガソリン満タン納車
- バッテリー・エンジンオイル・ワイパーゴムなど消耗品交換
- 専門スタッフによる磨き+コーティング
- これ全部込みで7万円!?
普通のショップでこの値段を出されたら「怪しい」と思ってしまう内容。
でも、これまでのやり取りと、Youtubeで得られた信頼感があるからこそ「これは本当にお得だ」と判断できました。
📌バディカブランドのコーティング商品をチェック!自分でメンテ派の方向け人気商品はこちら!
見積書が美しすぎる。透明性が信頼を決定づけた
最後に送られてきたのが「見積書2種類」。
- 自宅までの陸送パターン
- 店舗まで引取パターン

驚いたのは、無駄な項目が一切ないこと。
諸費用もカーセンサーで確認した通りで、こちらの要望以外は一切加算されていません。
今まで「安い車両本体価格」につられて見積もりをもらったら、総額が跳ね上がって萎えたこと…何度あったことか。
バディカの押し売り一切しない宣言は本当でした!
なぜ安心して買えたのか?過去の常識との決別

僕はもともと保守的な性格で、車を買うなら「新車 or ディーラー認定中古車」派。
でも、経済的な事情と、YouTubeで得た知識、そしてLINE・電話・見積もりの一連の体験が「価値観をガラッと変えた」のです。
「通販で中古車?怖くないの?」という時代は、もう終わったかもしれません。
まとめ:バディカは“通販の不安”を全て吹き飛ばしてくれた

もうこれからは、車の通販=”バディカ”といっても過言ではない体験でした。
この記事は「契約編その1」です。
続きとなる「書類対応~納車編」も公開済です。
「バディカの評判」が気になっている方、「通販で中古車購入ってどうなの?」と迷っている方の参考になれば嬉しいです。



