ゼクーLにデメリットはないのか?冬の寒さ対策には注意が必要

当ページのリンクには広告が含まれています。

ゼクーLの発売(7月下旬予定)が近づいてきましたね。

購入予定はありませんが、ゼクーMユーザーとしては無駄にソワソワしてしまいます。

 

確実に人気となるであろうゼクーLですが、もし、初めてのテント選びの候補として検討しているならば、ここだけは知っておいて欲しい、という事があります。

 

それは、冬の寒さ対策についてです。

 

いや、まだ夏だし、、、。
いや、冬はキャンプいかないし、、、。

 

と、思ったかもしれません。僕もキャンプを始める前はそう思っていました。

実際にキャンプを体験すると、秋~冬キャンプは本当に最高です。
虫も少なく、空気も澄んで星空がとても綺麗に見えます。

 

ただ、問題となるのは寒さ対策。

そして寒さ対策は大きなテントほど大変なんです。

 

 

 

目次

ゼクーMの冬場の使用について

f:id:itukadarekano:20210718180045j:plain

ゼクーで冬は越せるのか?

 

という疑問に関しては、「大丈夫です。」という結論です。もちろん、環境や装備にもよりますが、よく言われるTCじゃなきゃだめ!といった心配は不要です。結露はしますが、許容範囲です。

 

参考までに、僕の環境と装備を記載します。この条件で、秋~冬~春まで毎月ゼクーMでキャンプに行きました。

地域:静岡県
気温:0~5℃前後(最低気温ー3℃程度)
ストーブ:トヨトミレインボーストーブ
寝袋:スナッグパックマリナースクエア(快適温度:ー2℃)
ポータブル電源:なし
その他:寝袋に毛布、ゆたんぽ使用。カイロ使用。グランドシートなし。銀マット&ラグあり。

 

レインボーストーブは、フジカハイペットやアルパカストーブより暖房能力が若干劣る、というのがネット上の総評です。寝袋もナンガといった高級なものではありません。

 

ゼクーMの場合、上記の装備で冬は越せました。

ただ、ゼクーLでも同じ装備で大丈夫か?を考えた場合、テント内の空間が広い分、条件は不利になります。

 

↓定番のレインボーストーブ。ゼクーMならば、これで大丈夫です。
名前の通り、虹色がとれても綺麗でぼーっと眺めるのも心地よいです。

 ↓おしゃれなランタンタイプもあります。出力は同じです。

 

ゼクーLの冬場対策をどう考えるか

f:id:itukadarekano:20210718180345j:plain

冬キャンプを快適に過ごす為に、ストーブはかかせない存在です。

 

良い寝袋を準備しても、起きている時間の暖をどうとるか考えた場合、ストーブはどうしても外せません。

 

暖房能力という点では薪ストーブが圧倒的ですが、構造上ゼクーでの使用はかなり難易度・危険度も高くオススメできません。

 

よって、一般的な石油ストーブが選択肢になるのですが、よく使用されるアルパカやレインボーといった重量5キロ前後、出力3.0kw前後のストーブでは、ゼクーMでは若干のパワー不足を感じます。

 

100点満点で評価した場合、ゼクーMでレインボーストーブの使用は80点。
全然ダメってことはないけど、充分かと言われると、もうちょっとパワーが欲しいなと思います。

 

となると、ゼクーLのサイズになった場合、明らかにパワー不足です。

 

 

ゼクーLに適したストーブは?

f:id:itukadarekano:20210718181739j:plain

ではゼクーLに適した石油ストーブはどれか?候補を上げるならば、下記のような出力が高い製品をオススメします。

 

出力はレインボーストーブの2.5kWに大して、6.6kwと2倍以上で充分な余裕があります
重量は11キロとそこそこありますが、小型ストーブを2台運ぶより遥かにマシです。

 

 ストーブ選びを失敗すると、せっかくの冬キャンプも楽しめなくなってしまいます。
また、女性は男性と比較して体が冷えやすいです。大切な人と楽しくキャンプを過ごせるよう、慎重に選びたいですね。

 

※近年のキャンプブームの影響で、冬場の品不足と価格高騰が顕著になってきました。いざ欲しい時にないとならぬよう、遅くとも秋までの確保をオススメします。

 

ゼクーLは付属ペグが少ない

f:id:itukadarekano:20210718185314j:plain
ゼクーMとゼクーLは構造が同じ為、設営方法は全く同じです。

 

が、実は付属ペグの本数に違いがあります。

付属ペグ ゼクーM ゼクーL
Yペグ(25cm) 6本 12本
Vペグ(17cm) 15本 なし

ゼクーLは25cmのÝペグが12本に増えていますが、Vペグは付属しなくなりました。

 

ゼクーの最低ペグダウン箇所は12カ所です。
テントの各頂点6カ所&各辺のガイロープ6カ所の固定は必須になります。

 

よって、強風時の補強用ガイロープとスカートの固定用が1本もありません。

※どうせ買い足すので良心的なコストダウンともとれますが。

 

最低でも強風時のガイロープ用の6本。
できればスカート用の12本も準備しておきたいですね。

 

強風時の補強用を持っていなかった為に倒壊したら最悪です。風が弱い日は不要ですが、強風時は補強の有無で雲泥の差があります。

 

スカート固定は別によくない?と思うかもしれませんが、固定しないと砂埃や芝などが結構舞い込んでストレスを感じます。僕は初設営の翌日に注文しました(笑)

f:id:itukadarekano:20210718185621j:plain

スカート固定なしだと、芝も舞い込みます

強風時の補強用ペグは30cmが安心ですが、よほど地面が柔らかくない限り20cmでも問題ないです。

 

スカートはもちろん20cm(または18cm)でOKです。

価格・信頼性など考慮した場合、やはり定番のペグが後悔しない選択になります。
(僕は安物を買って後悔しました。。買いなおしたい。。)

 

 

ゼクーでのキャンプライフが楽しいものとなるよう、参考になれば幸いです。

 

では。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次