BLOG
-
【失敗談?】ホッと保証プラスの無料点検と点検パックの重複に注意
ホンダの認定中古車には、ホッと保証プラスという割と充実した保証があります。 ただ、内容をしっかりと把握しないまま契約した場合、もしかしたら少しだけ損している可能性があります。 なぜって、実際に僕が損をしたからです。 ほっと保証の評判ってどう... -
ゼクーMを設営ガイドで簡単設営!いつでも綺麗にカッコよく!
設営は簡単だけど、綺麗に立てるのは難しい。ゼクーにはそんな印象があります。 1年ほど使用してきましたが、満足のいく仕上がりにできたのはほんの数回だけ。 もっときれいに!かっこよく!かつ、簡単に!どうにかできないかと悩み抜いた結果、設営ガイ... -
ゼクーM TCとギギ1TCを徹底比較!冬キャンプでの実力は相当高い!
ゼインアーツ2023年の新作、ゼクーM TCとギギ1TCを比較します。 ギギ1はTC化にあわせスカートが装着されたことで、冬キャン耐性がぐっと上がりました。 ということで、ポリ幕では考えなかったゼクーM TCか?ギギ1TCか?という悩みも出てきました。... -
【検証】イワタニのマイ暖は0度以下のキャンプでも使用できるのか?【レビュー】
冬キャンプでのサブ暖房に、マイ暖を購入しました。 ・0度以下の環境でも使用できるのか?・ガス缶はどれくらい持つのか?・屋外では使用できるのか? などについて検証してきました。 じっくりと、ご紹介いたします。 ※検証結果は使用環境による異なりま... -
ゼインアーツの新作・ロロのメリットとデメリットを考察する
2022年に発売した大人気のテント、ゼインアーツのロロ。 そんなロロのメリット・デメリットと気になる点を考察していきます。 ロロの特徴は下記4点です。 ・唯一無二の美しく最高にかっこいいデザイン・一人でも確実に設営できる・季節、天候を問わず景色... -
ゼインアーツの新作ウータ。そのメリットとデメリットを考察する
ゼインアーツの2024年新作テント。 ウータS-TCとウータL-TCのメリットとデメリットを考察していきます。 ウータの最大の特長は信じられないほど安価な価格設定です。 反面、最大の注意点は、その設営方法にある。そんな印象を受けました。 順に解説し... -
ゼクーMをフタマタノキワミで二股化!3つのメリットとデメリット
ゼインアーツ・ゼクーMの二股化についてご紹介します。 DODのフタマタノキワミを使用しました。 これさえあれば、ゼクーのセンターポールを排除し、圧倒的な空間を手に入れることができます。 設営手順やメリット、デメリットも解説しながらレビューしてい... -
ゼインアーツ・ゼクーMの1年半使用レビュー!ブログ内21記事と振り返る
ゼクーMを購入してから早1年半。30回以上使用しました。 最高にかっこいいデザインと充分な実用性で、全く飽きることがない素晴らしいテントです。 その魅力に取りつかれ、雑記ブログとして始めたはずの当ブログも、いつの間にかゼインアーツ・ゼクーM... -
新作プロトタイプ・ギモーグに見るテントの本質とゼインアーツのプライド
ゼインアーツの2024年プロトタイプがお披露目されました。 4人用テントGIMORG(ギモーグ)です。 正直言って、レビューが非常に難しいのですが、 少なくともゼインアーツの思想・プライドを強く感じられたテントでした。 ※当記事は試作段階のレビュー... -
ゼクーMとゼクーLの広さを比較。圧倒的に違うその訳
ゼクーLを展示会で見た際に、その圧倒的な広さに驚きました。 サイズだけを見ると、わずかしか違いがないように見えます。 が、このわずかな数値が、居住性を大幅にアップさせていることに気づきました。 ゼクーMと比較しながら、解説していきます。... -
森林香の持ち運びにダイソーのタッパー!気になるにおいもシャットアウト!
夏のキャンプで欠かせない森林香。 ずーっとお世話になっていますが、その「持ち運び方」はいつも適当でした。 ビニール袋に入れたり、段ボールに突っ込んだり。 で、気になるのが「その匂い」 森林香自体の香りと、使用後の蚊取り線香ホルダーの... -
洗濯機置き場をプチDIY。100均用品で見た目スッキリ&収納アップ
洗濯機置き場(防水パン)の無駄なスペースが気になってました。 広い家ではないので、できる限るスペースは有効に使いたい。 悩んだ結果、100均用品を活用することで、見た目スッキリ&収納力もアップすることができました。 ダイソーで... -
ゼクーMとゲウの連結!美しさと安定性を両立した設営方法
念願だった、ゼクーMとゲウの連結をすることができました。 設営の最大のポイントは、二股ポールを使用して美しさと安定性を両立させた点です。 今回は10m×10mの区画サイトで設営という制限がありましたが、駐車場と焚火エリアも含めて収めるこ... -
失敗しない!後悔しない!ふもとっぱらキャンプ場のサイト選びMAP
キャンパーの聖地と呼ばれるふもとっぱら。 僕もその魅力にはまり、これまでに10泊以上利用しました。 ふもとっぱらはあまりにも広く、なかなか場所が決められずに場内をぐるぐると回って時間を無駄にした事も。 サイト選びで感じたのは、同じキャ... -
バディカで車を買う!契約編その2。不測の事態でも揺るがないユーザー目線
バディカの通販(バディカダイレクト)での中古車購入記録。 前回の車両状態の確認や見積もりを頂いた1日目の続きのお話です。 注)バディカダイレクトのモニターとして購入した記録です。実際の手続き・流れは多少異なる可能性がありますが、ご了承くだ... -
ゼクーMの畳み方。撤収はシワに注意し、いつまでも美しく・カッコ良く
ゼインアーツのゼクーM。かっこいいテントは長く大事に使いたいですね。 撤収時も綺麗に畳みたい。…でも、この個性ある六角形がちょっとやっかい。 始めの頃は、どうしたものかと悩みました。 そこで今回は、ゼクーMの畳み方をご紹介します。 ゼクーM撤収... -
コロナのストーブSZ-F32とトヨトミのレインボーストーブを比較!これは…絶妙なスペックだ!
コロナの新製品、SZ-F32に大注目しています。 理由は、サイズと出力(暖かさ)のバランスが絶妙だと思うからです。 これまでキャンプでは、トヨトミのレインボーストーブを使用してきましたが、ゼクーMで使用する場合、若干のパワー不足を感じていました。... -
ゼクーのラグ選びはリビングシートのサイズに注意が必要
ゼクー用のラグ購入で、敷いた後にイメージと違った。ということがありました。 原因は、リビングシートのサイズを正確に把握していなかった為です。 そんな、ちょっと分かりずらいゼクー内部のサイズ感についてのお話です。 ゼクーMのリビングシ... -
ゼクーLにデメリットはないのか?冬の寒さ対策には注意が必要
ゼクーLの発売(7月下旬予定)が近づいてきました。 確実に売れるであろうゼクーLですが、もし、初めてのテント選びの候補として検討しているならば、知っておいて欲しい事があります。 それは、冬の寒さ対策についてです。 いや、まだ夏だし、、、。い... -
レードチェアのレビュー!好みは分かれそうだけど、動きやすいチェア
ゼインアーツの新作、レードチェアをレビューします。 僕が感じた印象は、「キャンプ全般の活動を通して使い勝手の良いチェア」です。 チェア=座り心地がどうしても気になりますが、 単純に座り心地が良い・悪いの感想は人によって全く異なり、レードチェ...