BLOG
-
グラートステイク28の徹底レビュー!メリットとデメリット全部書く!
ゼインアーツの鍛造ペグ。 グラートステイク28を徹底レビューします。 実際に数年間使用してきて感じたいい所、いまいちな所を全部書きます。 ゼインアーツ大好きマンな私ですが、忖度なしのガチ本音レビューです。 早速いきましょう。 グラートステイク... -
ゼインアーツ公式HP・クク1、クク2、ギギ2TCの撮影地が判明!
こんにちは。よんすたです。 ゼインアーツ公式HPの写真の撮影地がいくつか判明しましたのでご紹介します。 前置き不要。早速いきましょう。 ※当内容は私の独自調査によるものです。ご了承ください。 クク1の撮影地:鹿児島県沖永良部島の田皆岬 クク1... -
ゼインアーツのコズシリーズを活用する裏技!ホルダー部は交換できる
かっこいいのは知っていたけど、購入を見送っていたコズテーブルを買いました。 今まで買わなかった理由は、30φと32φの2サイズ展開が悩ましかったから。 そして、今更買った理由は、ホルダー部は分解&交換できることに気づいたからです。 実際に購入... -
【効果検証】チャイルドシート保護マットは必要?1年使ってわかったメリット・デメリットとおすすめ製品
チャイルドシートを購入したときに、「シートを守る保護マットもありますよ」と勧められたことはありませんか?でも正直、「そんなの必要?」と思う人も多いはず。 僕も以前は完全に不要派でした。「2,000円程度のマットなんて、なくてもいいでしょ」と。 ... -
楽しい、嬉しいを共有できる、ブログっていいよね。心の底からそう思った話
こんにちは。よんすたです。 今回は雑記です。今思っていることをダラダラと書く、ただそれだけの記事です。 本当はね。たとえたった1人でも誰かの為になる。そんな記事を書ければいいんですが、ちょっと今回は久々に雑記として想いをつづらせてください... -
レードチェアのオプションを妄想する。コズシリーズを分解すれば…?
こんにちは。よんすたです。 今とても気になっていることがあります。それは、 2024年の新製品。レードチェアのオプションって発売されないの!?という点。 というわけで、今回は完全妄想記事でお送りします。 レードチェアはオプション装着を想定してい... -
ゼインアーツ・ワズケトルの展示会レビュー!語る事はほぼない…けど
2024年新作のワズケトルを見てきましたのでレビューします。 先に言ってしまいますが、正直いってあまり語ることがありません。 実は書くことがなさすぎて、ブログに書くのもやめようと思っていたほどです。 その理由も含めて、軽くレビューします。 ワズ... -
グリーンハウスで全商品対象GWクーポン!最大6000円OFF!
こんにちはよんすたです。 ゼインアーツの正規取扱代理店、グリーンハウスからお得情報がありましたので共有します。 →アウトドアライフ・グリーンハウス 【こちらのクーポンは終了しました】 全商品対象最大6000円クーポン! クーポンの内容はこちら... -
ギギ2TCの設営は大変なのか?ポイントは、ガイロープの本数にあり
ゼインアーツのギギ2TC、めちゃくちゃかっこよくて気になってる。 でも、あんなに大きくてガイロープも多いと、設営は結構大変なのかな…。 時間もかかりそうだし…そもそも、ちゃんと設営できるのかな? そんな不安に、頼まれてもいない僕が勝手に答えま... -
ゼインアーツファンのみんな!小杉代表のインスタフォローしてる?
こんにちは。よんすたです。 今日もかわらずゼインアーツの事を考えています。 何を書いたらみんなのゼインアーツライフがもっと楽しくなるんだろう?と考えてる中で、ひらめきました。 みんな、小杉さんのインスタ見ようぜ!!! ってことで、今日はこれ... -
打刀16cmの超長期レビュー!殿堂入り!もうずっと、これでいい。
福善刃物工業のペグ。打刀16cmの超長期レビューです。 購入したのは2021年の年末。気が付けば2年と4か月が経過していました。 長期レビューと言っても、詳細は前回のレビューでだいぶ語っていますので、 今回は「長く使って気づいた事」を中心にレビュー... -
ゼインアーツ買うなら必ずチェック!太陽スポーツがマジですごい!!
ゼインアーツに興味があるなら、必ず押さえておきたいショップ。 太陽スポーツオンラインについて語ります。 え?ショップの事を語るの?と言われそうですが、すごいんです太陽スポーツは。ぶっ飛んでます。 そのぶっ飛び具合を、説明していきます。 ※僕は... -
トードテーブル50の疑問に全部答える!想定外のデメリットも
ゼインアーツのトードテーブルをレビューします。 今回は1問1答形式にしてみました。 約50個の疑問に、僕がこれまでの経験、趣味・嗜好と偏見こみこみで答えていきます。 なお、詳細なスペックは飛ばしますので、ゼインアーツ公式HPでご確認ください... -
ゼインアーツ公式サイトが再入荷通知に対応予定!今後の立ち回りを考える
こんにちは。よんすたです。 本日もゼインアーツネタをお送りします。 ゼインアーツ公式サイトに再入荷通知機能が追加されるようです。 これは、想定外でした。 ってことで、さらっといきましょう。 それは突然通知された 2024年4月15日。 サラリーマンで... -
ZEN Camps Air-2テーブルのレビュー!ULだって我慢はいらない!
ZEN CampsのAir-2テーブルをレビューします。 発売からずっと気になっていたテーブル。ついに購入して、キャンプデビューしてきました。 ULだけど、我慢はいらない。そんなテーブルです。 ではいきましょう。 Air-2テーブルのざっくりスペック まずはスぺ... -
ヨゾラのコハク。雨キャンプでのメリットとデメリットを考察する
先日に続き、kohakuについてです。 今日のテーマは、コハクを雨で使うとどうなの?ってとこ。 なぜそんなお題を掲げたかというと、コハクならではのメリットとデメリットがありそうだから。 ということで、さくっといきましょう ※実体験ではなく、考察(妄... -
【徹底レビュー】ゼインアーツ新作テント「クク1・クク2」の魅力と“ゼインアーツらしさ”を探る
2024年、ゼインアーツから待望の新作テント「クク1」「クク2」が登場しました。 最大の特徴は、「価格ありき」で開発されたという点。 これまでのゼインアーツの高スペック路線から一歩踏み込み、“手が届きやすい価格”での提供に挑戦しています。 でも、そ... -
ヨゾラのコハクデュオをレビュー!使ってわかる心地よさ
yozoraのkohaku duo(コハクデュオ)をレビューします。 コハクは2サイズあって、デュオは小さい方です。 寸法図を見たときは、デュオは小さすぎかな~と思っていたのですが、実際に見るとこれが意外によかった。 コハクの機能面はこちら↓でレビュー済み... -
ゼインアーツ・ジグのOEM品?いいえ、それはただの偽物です。
ゼインアーツのコピー商品を目にする事が増えてきました。 中には「これはOEM品です」といった商品説明が記載されているものがあります。 ゼインアーツのOEM?それ本当? 今回、明確な答えを得られましたので、報告します。 ※記事内で使用している画像は、... -
跳ね上げスタイルがやばい!ゼインアーツ・ギモーグの激熱レビュー!
やられました。完全に。 というか、「やりました」が正解でしょうか。 ギモーグ!!超かっけえじゃねーか!!! という事実が判明しましたので、緊急でレビューします。 お詫び)この記事の7割はギモーグかっけえという叫びで構成されています。 あと、細...